にくじゃがソフトウェアは、2/17(金)にデベロッパーズサミット内で開催される即売会「DevBooks」、及び4/9(日)にアキバ・スクエアで開催される「技術書典2」に当選致しましたので、お知らせいたします。

devboks2017_ccut

■開催要項

デベロッパーズサミット2017 DevBooks

http://event.shoeisha.jp/devsumi/20170216/
 2017年2月16日(木)・17日(金)
※DevBooksは17日のみ
目黒雅叙園 参加料:無料(要事前登録)
スペース:2F 華しらべ P
 スクリーンショット_012717_041446_AM

技術書典2

https://techbookfest.org/event/tbf02
2017/4/9(日)
アキバ・スクエア(秋葉原UDX2階
一般参加無料 
スペース:あ-08
circle-layout-rev2_012717_040848_AM
※2017.01.27 新レイアウトに変更。

 

■頒布物のご案内

新刊で、以下の2冊を頒布予定です。

【新刊】Azure Load Balancer徹底入門

20160117_AzureLoadBalancer

普段なにげなく使っているロードバランサについて、再度認識ができるように書いてみました。
Microsoft Azureのロードバランサの1つである、Azure Load Balancerについて、「ロードバランサとは何か」といった部分や歴史から掘り下げ、ハンズオンで実際に負荷分散を検証する環境を作成するまでのハウツー本です。
頒布価格:1,000円-
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4PEHLH

【新刊】にくじゃが流ドキュメンテーション入門~作業手順書編~


筆者が10年以上(DevOpsという言葉が出る前)から、運用現場の戦線で身につけたドキュメンテーションスキル、および付随するノウハウを濃縮した一冊です。
よくある「ドキュメンテーションの為のWordの使い方」や「ドキュメンテーションにあるべき論」ではなく、具体例やサンプルの手順を挙げながら、それぞれのセクションが如何に必要かを綴っています。
併せて、入稿前の編集を除き全ての執筆はMicrosoft Word 2016のみで行っており、本書そのものが手順書のお手本になるように仕上げたつもりです。

頒布価格:500円-
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY9BKJV

併せて、本書のデザイン(テンプレート)はCC-BY 4.0にて、商用OK・改変OK・再配布OKにて公開しています。
http://tinyurl.com/nkjg-docx


【既刊】Microsoft公式キャラクター・自作PC応援キャラクター 小説本詰め合わせ

頒布価格:1,000円- / 在庫あるだけ

【既刊】ご注文は「アキバナナ」ですか? - GMOインターネット美雲このは・あんず小説本

頒布価格:300円-


【委託】過去はミライの中にある - GMOインターネットあんず小説本

頒布価格:500円- / 少数のみ